「金を貸してくれ」と後輩を恐喝、盗難も… ”無法地帯”の職場「大量採用してもほぼ全員退職」/livedoor News

yorozuya

2025年03月25日 10:20

2025.3.25

新入社員の退職が続出する悲惨な職場を目の当たりにした人から
投稿が寄せられた。奈良県の60代女性は、過去に勤務していたその
会社について「大量に採用していましたが、ほぼ全員と言って良いほど
辞めて行きました。結局残っているのは、居座っている高齢者ばかりでした」

と、当時を振り返った。(文:林加奈)

 ※livedoor News

私も過去、所属している会社で1日で辞めた子を何人も見ました。

時間とお金をかけて採用した子が、直ぐに辞めてしまうのは最終的には
経営者の責任だと思います。

と言っても自分の会社は素晴らしい!と思っている中小企業の経営者が
多いようなので私は外部知見を入れて、自社の会社をもう1度見直す事が
必要だと思っています。

ネットで拾ったような情報は、特に見たい事を見る傾向にあるので注意が
必要だと思います。

『聴いていた業務内容と違ってた』との事で、午前中で辞めた子が居てた
のを思い出しました。

明らかに経営者の責任だと思いますね。
その時は勤め人(サラリーマン)だっので、笑ってしまいましたが。

関連記事