新たな経済対策 17兆円台前半の方向で調整/NHKニュース
2023.11.1
政府は2日にも、とりまとめる新たな経済対策について、所得が低い
世帯への給付やガソリン価格を抑制する補助金の延長などを盛り
込んだうえで、来年度、実施するとしている定額減税も合わせた規模を
17兆円台前半とする方向で調整していることが分かりました。
政府は、物価高への対応などを柱にした新たな経済対策を2日にも
とりまとめることにしています。
※NHKニュースより
7万円くばられても1回だけなので1年で割ると、月5.833円なので
それほど経済効果があると思われないのですが、、。
定額減税も来年6月に、4万円実施するとの事ですが時期が遅く感じます。
やはり消費税の減税は難しいのですね。
政府は2日にも、とりまとめる新たな経済対策について、所得が低い
世帯への給付やガソリン価格を抑制する補助金の延長などを盛り
込んだうえで、来年度、実施するとしている定額減税も合わせた規模を
17兆円台前半とする方向で調整していることが分かりました。
政府は、物価高への対応などを柱にした新たな経済対策を2日にも
とりまとめることにしています。
※NHKニュースより
7万円くばられても1回だけなので1年で割ると、月5.833円なので
それほど経済効果があると思われないのですが、、。
定額減税も来年6月に、4万円実施するとの事ですが時期が遅く感じます。
やはり消費税の減税は難しいのですね。
Posted by yorozuya at 14:45
│時事ニュース